|
ICAM BEAUTY CONGRESS 2012 開催 |
|
ICAM Activities and Operations 2012 at Ambassade de France au Japon
11月9日、在日フランス大使館においてICAM BEAUTY CONGRESS 2012が開催されました。 |
|
|
|
ICAM ビューティコングレス 2012では ギレンヌ・ルボー(Ghyslaine LEBEAU)次期会長を迎え、
フランスにおける資格制度とICAM国際ライセンスについて講演。また、フランスでのパートナーとなる
Association Formation Coiffure (http://www.formation-coiffure-esthetique.fr/)や
Institut Technique du Maquillage ( http://www.itmparis.com/)が紹介されました。
ICAM BEAUTY CONGRESS 2012の主な概要
1)ICAMフランスGhyslaine Lebeau次期会長によるフランスの国家資格に準拠したICAM国際ライセンスの紹介
2)フランスにおけるICAMパートナーであるAFCやITMの紹介
*AFC:フランス最大の美容連盟FNCの傘下である学校法人。フランスに5校の美容専門学校を経営
*ITM:パリで有名なメイクアップ専門学校
3)AFC、ITMの施設を使用したエステティック、メイクアップ、ヘアなどのパリ研修支援の紹介
4) ICAM国際ライセンスを支える本部認定講師の紹介
5) 2013年度活動方針・年間スケジュールの紹介
6)コスメティシャンライセンスの紹介
7) ゲストスピーチ
佐賀女子高等学校 商業科科長 重松文昭 氏
専門学校 金沢美専 常任理事 学校長 東ちえこ 氏
ICAMフランス次期会長 Gyslaine Lebeauについて |
|
 |
|
1973年より現在に至るまでフランス国家資格試験
(Esthetique-Cosmetique部門)の
試験官を担当。
また、2002年より、プレタポルテ、オートクチュール
のファッションウィークのイメージ・コンサルタントを務める。
大型サロンの経営に携わるとともに、エステティック学校の学校長を務める
など、美容業界と教育界の両面での経験と見識を持つ。ICAMが目指す学校
での基礎教育と実業界での社会人教育の両面をリードする人財として、
現ICAMフランス会長Magdeleine Mondoloniの強い推薦を受け、2013年より
ICAMフランス会長を務める予定。 |
|
|
コスメティシャンライセンスについて |
|
 |
|
フランスでは、化粧品店で顧客ニーズに対応して化粧品を選択する専門家を必要としているため、化粧品
販売するための資格として、エステティシャンと同様の資格(Certificat d’Aptitude Professionelle,
esthetique-cosmetique)が必須となっています。
ICAM JAPANでは、フランスの資格制度にならい、美容業界のニーズに応える人材教育の一環として
コスメティックライセンスを新設しました。
コスメティシャンライセンスは
■スキンケアに関する知識とカウンセリング能力
■メイクアップに関する知識と技術
■化粧品(分類・成分など)の知識と使用方法
■コミュニケーション能力と販売プロセスの理解
■サービスマインド(ホスピタリティ)
などの習得度を審査し、証明するライセンスです。
肌や体の構造などの基礎知識、化粧品の成分やその効果に対する知識を身につけ、顧客ニーズに対応
するためのカウンセリング方法や化粧品の有効な使用方法を顧客に伝える施術・スキルを習得します。
化粧品会社や販売店などで実施される基本研修の修了レベルで、美容業界が求める即戦力に最も近い
人材育成を目指します。
業界も注目
学校関係者だけでなく、
美容業界でも多数の参加者があり、またマスコミの注目も集まりました。
リンク先 |
|
|